てぃーだブログ › 水のある生活 › アクア用品 › コリドラス用?

2014年02月05日

コリドラス用?

ご訪問ありがとうございます(#^.^#)



こんなものをGet!してみました。

『もぐもぐバスケット』
コリドラス用?

なんてネーミング もう少しいい名前つけたらいいのに(´・ω・`)

ショップのJ様に買わされて  

 しかされて 勧められて・・・・気に入って購入!www

開けるとこんな感じ
コリドラス用?

うちのガラステーブルに挟んでみた。

コリドラス用?

乾燥イトミミズを入れて沈めるための容器。

実際水槽につけるとこんな感じに・・・

コリドラス用?

乾燥飼料持っていませんので

とりあえず冷凍赤虫入れて沈めてみると

コリドラス用?

「はやっ!」

コリドラス用?

我先にと集まります。

コリドラス用?

ちょっと意地悪して浮かしてみた。

コリドラス用?

「ヤバッ! エンゼルとディスカスにバレた!」 Σ(゚д゚lll)
コリドラス用?
コリドラス用?

既にコリドラス用じゃなくなっています (^.^;)

でもこれは面白いですね!

乾燥餌入れると浮いてしまって 全然沈まないんですよね~

こんど時間あるときに乾燥飼料買いに行こう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(アクア用品)の記事
コイツは使える?
コイツは使える?(2014-07-11 14:00)

使える?道具
使える?道具(2014-07-10 13:30)

台風後の処理
台風後の処理(2014-07-09 22:00)

届きました♪
届きました♪(2014-06-06 12:05)

新規導New
新規導New(2014-05-26 12:30)

アクアプランツ
アクアプランツ(2014-05-16 23:55)


Posted by フォックス at 18:20│Comments(7)アクア用品
この記事へのコメント
こんばんは!

ツノガエルについて聞きたいのですが、餌の種類、頻度、水換えの間隔など詳しく教えて頂きたいです。
Posted by ST at 2014年02月05日 19:22
こんばんは(^_^)

フォックスさん…いじわるしない(笑)


この容器!凄く良いですね〜♪♪♪〜

赤虫をあげた後、水面上に少し残ってるのが気になってたんです…

これから、新都心に行くので↑あるか?確認してみま〜す(笑)
Posted by ディスカスディスカス at 2014年02月05日 19:24
ウチでは(以前ですが)100均の味噌こしの取手部分ニッパーで切り取り、釣り糸で結んで冷凍アカムシや乾燥イトメを与えてましたよ(*・∀・*)
Posted by ぷしゅかぷしゅか at 2014年02月05日 19:42
すごい争奪戦が勃発!
まるでバーゲン会場に群がるオバさまたちのよう(笑)
乾燥エサは沈まないし皮?みたいのが残るし・・・
結局あげなくなっちゃうんですよね~
こういうアイテムは助かりますね^^
Posted by ひろ at 2014年02月05日 23:29
★ STさん

はじめまして。

ツノガエルについて?
ブログ拝見しましたら 水飼いしてるようですので
毎日お掃除ですね。
吸着系ソイルを使うとアンモシアなどを吸着して
くれますので 糞はとりやすくなります。

餌の種類は今ではたくさんありますので
どのような餌でも食べるものを与えるといいと思います。

購入されたショップさんでも聞いてみるといいですね(^_^)


★ ディスカスさん

こんにちは♪

すごく面白くて いいアイデアと思います。
安価ですので1度お試しあれ(*´▽`*)


★ ぷしゅかさん

こんにちは♪

ブログ見てるとDIY好きそうなので
こんなのもやってたんですね~
乾燥イトメ買ってみます(^_^)


★ ひろさん

こんにちは♪

すごい争奪戦ですよね♪
オバ様というよりはオジ様顔が多いですがwww
そうなんですよ~
こういうアイテムはやはり販売している
メーカーさんが作らなきゃですね!(*´∀`*)!
Posted by フォックスフォックス at 2014年02月06日 11:48
こんにちは!
しかして.....勧めて.....買わしました( ・∀・ )ゞ(笑)
Posted by ジェイズアクアリュウムジェイズアクアリュウム at 2014年02月06日 14:08
★ ジェイズアクアリュムさん

こんにちは♪

早速アップしてみました♪www
うちの住民たちには大人気ですよ!
バスケット&乾燥飼料も置かないといけませんね(^^;)
Posted by フォックス at 2014年02月06日 15:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

■各種オリジナルページへ
サイトマップ
ブログ記事一覧を見る
アルバム
写真の一覧を見る
タグ
タグでの区分けを見る