2013年02月16日
アクアライフ3月号
アクアライフ3月号

今回のトップページにブログでお邪魔させていただいてる
N氏のレイアウトが載ってました。
この方は昔から1800水槽でのレイアウト作成されていて
TETRAのポスターで使用されていたりとにかく凄い方です。


レイアウトコンテストにも毎年参加されてるんですが
何故TOP10に入らないか?不思議ですが
最近は奇抜なレイアウトが上位に食い込んでるあたりは
NATURでは難しいのか?と考えさせられます。
この方もWILDのエンゼルやディスカスがメインになりますので
興味のある方は覗いてみては・・・・コチラ
今回のトップページにブログでお邪魔させていただいてる
N氏のレイアウトが載ってました。
この方は昔から1800水槽でのレイアウト作成されていて
TETRAのポスターで使用されていたりとにかく凄い方です。
レイアウトコンテストにも毎年参加されてるんですが
何故TOP10に入らないか?不思議ですが
最近は奇抜なレイアウトが上位に食い込んでるあたりは
NATURでは難しいのか?と考えさせられます。
この方もWILDのエンゼルやディスカスがメインになりますので
興味のある方は覗いてみては・・・・コチラ
Posted by フォックス at 11:02│Comments(2)
│アクア用品
この記事へのコメント
私もアクアライフを見ました~。
すごくあこがれる水槽ですよね。
先日アルタムの鰭についていた謎の物体はだいぶ治ってきました。
換水もゆっくりするようにしてみました。
ありがとうございました。
すごくあこがれる水槽ですよね。
先日アルタムの鰭についていた謎の物体はだいぶ治ってきました。
換水もゆっくりするようにしてみました。
ありがとうございました。
Posted by やんたん at 2013年02月17日 22:00
★ やんたんさん
こんにちは♪
N氏は昔から憧れの存在です(#^.^#)
良くなってきて良かったですね!
いえいえ 大した助言してませんので・・・
注水はゆっくりやるとトラブルが少ないのは長年
飼育して感じたことです。
ただ注水してるの忘れて溢れさせないように
注意してくださいww(*´∀`*)ww
ほかの方はどういうふうにしてるか気になる
ところです。
こんにちは♪
N氏は昔から憧れの存在です(#^.^#)
良くなってきて良かったですね!
いえいえ 大した助言してませんので・・・
注水はゆっくりやるとトラブルが少ないのは長年
飼育して感じたことです。
ただ注水してるの忘れて溢れさせないように
注意してくださいww(*´∀`*)ww
ほかの方はどういうふうにしてるか気になる
ところです。
Posted by フォックス
at 2013年02月18日 11:01
