てぃーだブログ › 水のある生活 › コリドラス › ご紹介

2013年04月14日

ご紹介

フォーレリーの違い

フォーレリー
ご紹介

フォーレリー クリアタイプ
ご紹介

このタイプは飼い込めばだんだん黒くなってきます。

いつまでもツートンだと綺麗なんですが

これも魅力の1つです。(#^.^#)


タグ :コリドラス
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(コリドラス)の記事
今年もわずか(^_^;)
今年もわずか(^_^;)(2014-12-27 19:00)

10月のネタ
10月のネタ(2014-10-29 20:00)

使える?道具
使える?道具(2014-07-10 13:30)

ジャンボ
ジャンボ(2014-06-09 22:32)

ナルキ&プレコ
ナルキ&プレコ(2014-05-22 21:00)

コロコリ〜
コロコリ〜(2014-04-28 20:00)


Posted by フォックス at 11:00│Comments(3)コリドラス
この記事へのコメント
フォックスさんこんにちわ!
流線形でカッコいいですね♪
自分もコリさんにハマッてみようかと思ってます(^^)
Posted by 土佐のビール男 at 2013年04月14日 12:17
同じフォーレリーでもタイプが違うとこんなに違うんですね~
コリが深いと言われる所以でしょーか?
ウチにいるロングノーズ組とは違って精悍なお顔ですね^^
→ウチのはおとぼけマヌケ顔ばっか(笑)
Posted by ひろ at 2013年04月14日 23:13
★ 土佐のビール男さん

こんにちは♪

コリはいいですよ~
もともと熱帯魚好きならアッと言う間に
ハマっちゃいますよ(#^.^#)


★ ひろさん

こんにちは♪

こんなに違うんですよ!
間抜け顔ですか?よく見ると鋭い眼差ししてるかも(#^.^#)
Posted by フォックスフォックス at 2013年04月15日 10:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

■各種オリジナルページへ
サイトマップ
ブログ記事一覧を見る
アルバム
写真の一覧を見る
タグ
タグでの区分けを見る