てぃーだブログ › 水のある生活 › アルタム › Pterophyllm altum

2013年03月05日

Pterophyllm altum

そろそろワイルドシーズンも終りに近い時期です。

ワイルドファンとしては少し残念ではあります。(T_T;)

うちのアルタム(中央)

Pterophyllm altum

Pterophyllm altum

今季はまあまあの来日だったんではないでしょうか?(少し少ない?)

また今度の来日は4~5ヶ月後あたりでしょうか?

何千びきというアルタムが日本にやってきて

果たしてどれくらいのアルタムが生存しているかはわかりませんが

泣いても笑ってもキングオブアルタムですね(^▽^)


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(アルタム)の記事
10月のネタ
10月のネタ(2014-10-29 20:00)

アルタムシーズン♪
アルタムシーズン♪(2014-06-28 00:00)

水質の変化?
水質の変化?(2014-05-20 21:00)

ヒレの紅さ( ̄O ̄;)
ヒレの紅さ( ̄O ̄;)(2014-03-28 23:08)

アルタムエンゼル
アルタムエンゼル(2014-03-09 21:00)

フラッシュ撮影
フラッシュ撮影(2014-02-04 12:30)


Posted by フォックス at 12:05│Comments(3)アルタム
この記事へのコメント
ほんと、キングオブエンゼルですね。
自分もいずれはデカイ水槽にアルタムや、ワイルドディスカスをたくさん泳がせるつもりです!
まあ、そのためには、いろいろとしないといけない事がたくさんあるのでゆっくりやっていけたらと思います。
Posted by ひろき at 2013年03月05日 21:03
水草水槽は沖縄の夏をどのようにして乗り越えているのですか?
Posted by TK at 2013年03月05日 22:34
★ ひろきさん

こんにちは。

そうですか頑張って下さい!(^.^)!
でかい水槽買う前に生体を買うのを我慢して貯金をするのは
大変ですので計画をじっくり練っていかないとですね(^^)


★ TKさん

こんにちは。

残念ながら沖縄の夏をほとんどの水草が乗り切るのはたいへんです。クーラーやファンなどの設置が望ましいと思います。
エキノやアヌビアスは大丈夫ですが Co2の添加は止めたほうがいいかと思われます。
いろいろ経験してshopなどの環境と我々の環境は違いますので調べてみてもいいですね(^.^)
Posted by フォックスフォックス at 2013年03月06日 10:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

■各種オリジナルページへ
サイトマップ
ブログ記事一覧を見る
アルバム
写真の一覧を見る
タグ
タグでの区分けを見る